1日の疲労をここで無くす!お風呂上がりストレッチ法

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

 

今回は、

 

 

 

 

お風呂上がりのストレッチ法

f:id:hikaru030423:20190319144204j:image

 

 

 

 

について紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで、

練習前の動的ストレッチ

練習後の静的ストレッチ

紹介してきました。

 

 

 

 

今回のお風呂上がりストレッチ法は、

練習がある日もない日も関係なく、

毎日行う大切なストレッチ法です。

 

 

 

 

お風呂上がりは

筋肉が緩み、体が温まっているので、

ストレッチをするのに一番いい状態です。

 

 

 

 

このストレッチ法を実践しないと、

 

 

 

 

疲労が蓄積され、

関節の可動域が狭くなり、

コンディションが整いにくくなります。

 

 

 

 

練習前後で行った、

動的ストレッチ、静的ストレッチの意味を

ここで無くしてしまうことになります。

f:id:hikaru030423:20190319144220j:image

 

 

 

 

また、練習のない日は

練習前後のストレッチをしないので、

このストレッチがとても重要になります。

 

 

 

 

逆に言えば、

このストレッチをすると、

練習のパフォーマンスが格段に上がります。

f:id:hikaru030423:20190319144230j:image

 

 

 

 

このストレッチ法を行うことで、

 

 

 

 

血流が良くなり老廃物が排出され、

溜まった疲労を回復し、

次の練習で疲れを感じなくなります。

 

 

 

 

そして、これを継続することで

 

 

 

 

怪我をしない身体を作ることができ、

日々の練習の質を高めることができます。

f:id:hikaru030423:20190319144240j:image

 

 

 

 

なので、このお風呂上がりのストレッチを

習慣化にできるようにして行きましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

では、具体的に何をしたらいいのか。

 

 

 

 

まずは、

筋肉を手で揉みほぐす

ことをしてください!

f:id:hikaru030423:20190319144248j:image

 

 

 

 

緩んだ筋肉にいきなり刺激を与えては逆効果です。

疲労がたまっている部位を優しくゆっくりほぐしてください。

 

 

 

 

そうすることで、

血流が良くなり蓄積された疲れがとれていきます。

 

 

 

 

基本的な部位としては、 

 

 

 

 

  • 上半身

肩甲骨まわりの筋肉

  • 下半身

ふくらはぎ、ハムストリング、大腿四頭筋

 

 

 

 

ここを主にほぐしていきましょう。

 

 

 

 

だいたいほぐれてきたな、と感じたら、

次は、静的ストレッチを行なってください。

 

 

 

 

肩甲骨まわりに関しては、

筋肉の揉みほぐしは難しいので、

静的ストレッチから行いましょう。

f:id:hikaru030423:20190319144308j:image

 

 

 

 

ここで静的ストレッチをすることで、

 

 

 

 

ほぐれた筋肉をしっかりと伸ばして、

少しずつ刺激を与え、

柔軟な身体を作り上げていきます。

f:id:hikaru030423:20190319144314j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

この、

筋肉の揉みほぐし

静的ストレッチを習慣にして、

 

 

 

 

疲れを全く感じない身体を作っていきましょう!

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございました(^O^)